Qoo10で実施されるイベント8つ!売上を伸ばすための施策カレンダーも公開

「Qoo10のイベントにはどう参加すれば良いの?」
「効果的なイベント活用の方法が知りたい」

Qoo10でショップを運営している方なら、このような疑問をお持ちではないでしょうか?

Qoo10は年間を通じて様々なイベントを開催しており、これらを上手く活用することで売上を大きく伸ばすことが可能です。

この記事では、Qoo10の各種イベントの特徴や、効果的な活用方法について詳しく解説します。

1.Qoo10初心者が一番力を入れるべきは「メガ割」

Qoo10はイベントが非常に多いですが、ショップ運営初心者が力を入れるべきは「メガ割」です。

メガ割は、Qoo10が年4回(3月、6月、9月、11月)に開催する大規模セールイベントで、最も多くの集客が見込めるイベントとなっています。

Qoo10には様々なセールイベントがあり、すべてのイベントに参加することで売上を伸ばせる可能性があります。

しかし、イベントごとに在庫の確保や価格設定、販促物の準備などが必要となり、特に運営体制が整っていない初期段階では、すべてのイベントに対応するのは非常に困難です。

そのため、通常期は地道な運営でノウハウを蓄積し、メガ割で集中的に売上を伸ばすというアプローチが効果的です。

この「日常的なコツコツ運営」と「メガ割での大きな山」のメリハリをつけた運営が、特に初心者の方には適しています。

2.Qoo10でおこなわれるイベント一覧

Qoo10でおこなわれるイベントを8つ紹介します。

Qoo10でおこなわれるイベント一覧

  1. メガ割(3・6・9・11月)
  2. メガポ(不定期開催)
  3. タイムセール(不定期開催)
  4. Qoo10 BIG SALE(不定期開催)
  5. New Year Sale
  6. Qoo10DAY(9月10日)
  7. Year End Sale
  8. サンプルマーケット(月2回)

(1)メガ割(3・6・9・11月)

年4回開催される最大級のセールイベントです。

ショップが10%、Qoo10が10%の割引分を負担して、ユーザーは20%オフで商品を購入できます。

通常時より大幅な値引きが可能で、多くの購入者が集まることから、売上アップの大きなチャンスとなっています。

メガ割について詳細を知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

2024.11.29

Qoo10のメガ割で認知度も売上もアップ!攻略法やおすすめプロモーション

(2)メガポ(不定期開催)

メガポとは以前スーパーセールと呼ばれていた人気イベントです。

10%のクーポン割引と10%のポイント還元が特徴です。

ユーザーへのポイント還元率が高くなるためお得に買い物ができ、人気のイベントの1つとなっています。

(3)タイムセール(不定期開催)

特定の商品を対象に、限られた時間だけ特別価格で販売できるイベントです。

時間限定の特別感を演出できるため、商品の魅力を効果的にアピールできます。

(4)Qoo10 BIG SALE(不定期開催)

GWなど、大型連休に合わせて開催されることの多い大規模セールです。

休暇中の購買意欲が高まる時期に合わせた開催で、商品の販促につながります。

大幅な割引により、メガ割についで多くのユーザーがサイトを訪問するチャンスです。

(5)New Year Sale

名前の通り新年の初売りイベントの1つで、Qoo10ユーザーに人気のイベントの1つです。

年始で購買意欲が高まるユーザーが訪れ、商品を購入します。

新年の限定パッケージなどを用意することで、より多くのユーザーを呼び込めるでしょう。

(6)Qoo10DAY(9月10日)

毎年9月10日に開催される、Qoo10の記念日セールです。

9月10日から11日までの48時間の限定セールで、大幅な割引価格で商品が購入できます。

1年に1度しかないレアなイベントであるため、集客効果も高いです。

(7)Year End Sale

Year End Saleは年末の大規模セールイベントです。

開催日は毎年異なりますが、12月の頭から中旬までセールが行われます。

クリスマスや年始に必要な商品が売れやすいので、時期を狙って商品を販売すると良いでしょう。

(8)サンプルマーケット(月2回)

サンプルマーケットとは、月に2回開催される商品サンプルの配布イベントです。

新商品の認知度向上や本商品の販売、レビュー生成に役立ちます。

かなり人気のイベントで3ヶ月前から枠が埋まるため、申請したい場合は早期に実施しましょう。

また、参加には審査が必要であるため、日頃からショップの評判を上げるような施策もしておくようにしてください。

3.Qoo10はイベント活用が売上アップの鍵

Qoo10はイベントの活用で売上を向上させられます。

なぜQoo10のイベントが重要なのか、理由を説明します。

Qoo10イベントの重要性

  1. イベントを狙って爆買いするユーザーが多い
  2. アクセス数が増えるので売上だけでなく新規顧客獲得のチャンス
  3. 普段Qoo10を利用しない人との接点が持てる

(1)イベントを狙って爆買いするユーザーが多い

Qoo10はイベントを狙って爆買いするユーザーが増えるため、売上が通常の数倍になることがあります。

ユーザーにとっては、欲しい商品や日常的に購入している商品を安く買うチャンスだからです。

Qoo10のメガ割を狙って欲しいものをお気に入り登録しておいたり、リストアップして購入するユーザーもいます。

メガ割はユーザーの購買意欲が高まるチャンスであるため、メガ割に向けて集客に尽力すれば驚くべき成果が出るでしょう。

(2)アクセス数が増えるので売上だけでなく新規顧客獲得のチャンス

Qoo10のメガ割の知名度は非常に高く、メガ割期間中はサイトアクセス数が増大します。

初日は接続が遅くなるほどのアクセス数が見込めます。

サイト全体へのアクセス数が増えるので、自社ショップへの訪問数も増える可能性が高いです。

今まで自社を認知していなかった顧客へのリーチが可能となり、新規顧客を獲得できる機会となります。

(3)普段Qoo10を利用しない人との接点が持てる

Qoo10のメガ割やイベント期間は、日常的にQoo10を利用しない人がサイトへ訪問します。

そのため、Qoo10のヘビーユーザー以外とも接点を作るチャンスです。

普段Qoo10を利用しない人がショップの商品を見て気に入れば、購入につながる可能性は大いにあります。

さらに、それをきっかけにショップの顧客となりリピーターになることもあるでしょう。

4.Qoo10のイベントに参加する方法

Qoo10のイベントに参加する方法を簡単に解説します。

イベントによって参加方法が異なるため、今回はメガ割を例として解説します。

Qoo10 メガ割に参加する方法

  1. J-QSMにログインする
  2. プロモーションを開く
  3. 参加したいイベントをクリックして申請する

(1)J-QSMにログインする

Qoo10のイベントに参加するにはまず、J-QSMにログインします。

ログインID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインしましょう。

(2)プロモーションを開く

次に、ダッシュボードのメニューからプロモーションを開きます。

参加できるプロモーションが表示されるので、その中から任意のイベント(今回はメガ割)をクリックします。

(3)参加したいイベントをクリックして申請する

引用:Qoo10公式サイト

プロモーションが表示されたら、各種の注意事項等を読んで同意するにチェックを入れて、保存を押します。

画面が切り替わり「申請済み」の表示に変わったのを確認しましょう。

申請が済んだら、メガ割でセールにしたくない「除外商品」の設定をおこない、手続きは完了です。

イベントによって参加の手順は異なりますが、概ね同じような流れで参加できます。

イベントの参加方法や資格に不安がある場合は、運用代行にサポートしてもらう方法もおすすめです。

Qoo10の運用代行については、こちらの記事でまとめています。

2024.11.29

Qoo10の運用代行活用でもっと効率的にショップ運営!おすすめ運用代行会社10社

5.Qoo10のイベント準備カレンダー

Qoo10のイベント準備のためのカレンダーを作成しました。

Qoo10のイベント準備

  1. 3ヶ月前:入口商品やヒット商品を考える
  2. 1ヶ月前:PV対策・広告・クーポン配布
  3. 開催中:広告やSNSでの告知
  4. 開催後:クーポンPUSH・イベント効果検証

(1)3ヶ月前:入口商品やヒット商品を考える

イベントの3ヶ月前から、戦略的な商品展開の準備を始めましょう。

単に全商品を値引きするのではなく、イベント限定の特別なセット商品を用意することが重要です。

例えば、メガ割限定パッケージやクリスマス限定セットなど、イベントならではの商品構成を考えます。

また、新規顧客向けのお試しセットも効果的です。

「安いから、とりあえず試してみようかな」と思ってもらえるような入口商品があることで、新規顧客の獲得につながります。

(2)1ヶ月前:PV対策・広告・クーポン配布

イベント1ヶ月前からは、集客に向けた具体的な準備を開始します。

まずは確実な在庫確保を進めつつ、PV対策を実施していきましょう。

インフルエンサーへのPR依頼は、この時期の定番施策となっています。

特にXでは、1ヶ月前から「おすすめ商品紹介」の投稿が多く見られます。

また、検索ページの最適化やSEO対策を行いつつ、徐々に広告露出を増やしましょう。

さらに、イベント期間中使用できるクーポンの配布を実施することで集客をさらに促進できます。

(3)開催中:広告やSNSでの告知

イベント開催中にも集客を継続すれば、さらに多くの人をショップへ呼び込めます。

Qoo10広告の出稿を継続しながら、SNSでの情報発信も強化します。

特にXでは「#メガ割」などのハッシュタグ検索が増加してトレンド入りすることもあるので、ハッシュタグは積極的に活用すべきです。

クーポンを配布していることなどを告知して、イベント期間中に多くの人が参加してくれるよう促しましょう。

Qoo10で利用できる広告については、こちらの記事をご覧ください。

2024.11.29

Qoo10広告の重要性とは?広告一覧と広告運用を委託できる会社5選

(4)開催後:クーポンPUSH・イベント効果検証

Qoo10でのイベントが終了した後は、顧客をリピーターへ育成するチャンスです。

顧客との関係維持のためにクーポンを配布したり、メールを送信して再来店を促しましょう。

また、イベントの売上データや顧客の反応を細かく分析し、次回イベントの改善につなげることが大切です。

ユーザーが訪れる時間帯や来店数、購入数などのデータを使い、次のイベントに活かしましょう。

6.Qoo10のイベントで売上を伸ばす方法

Qoo10のイベントで売上を伸ばす方法を7つ紹介します。

  1. 公式によるセール告知日にセールを始める
  2. 季節物の限定商品を作成する
  3. SNSでイベント告知やクーポン配布のお知らせをする
  4. イベントと合わせてクーポンを配信する
  5. プレセールでQoo10ランキング上位を目指す
  6. サンプルやプレゼントをつける
  7. カテゴリーキャンペーンなどにも参加する

(1)公式によるセール告知日にセールを始める

Qoo10の公式セール告知と同時にセールを開始することで、大きな効果が期待できます。

セール告知直後は、多くのユーザーが「何を買おうか」と商品を探す時期です。

この時点でセールを始めることで即時の購入や、少なくともページビューの増加が見込めます。

さらに、「メガ割ではさらに○○%オフ」といった告知を入れることで、イベント期間中の購入にもつながります。

(2)季節物の限定商品を作成する

福袋やクリスマス限定セット、メガ割限定パッケージなど、時期に合わせた特別商品の展開が効果的です。

期間限定という特別感が、購買意欲を高めます。

また、セット商品を作るなどして、イベントでしか買えない特別な商品をユーザーに提供しましょう。

(3)SNSでイベント告知やクーポン配布のお知らせをする

Qoo10のイベントは注目度が非常に高いので、SNSでイベント告知やクーポン配布のお知らせをしましょう。

Qoo10ユーザーはイベント前からショップへ来店し、イベントで買う商品に目星をつける傾向があります。

イベント前からSNSで情報発信を行い、商品をお気に入り登録してもらうことで、イベント期間中の購入につながります。

(4)イベントと合わせてクーポンを配信する

Qoo10のイベントでは、公式から配布されるクーポンと合わせて、ショップ独自のクーポンを併用できます。

メガ割など割引率が高いイベントでもクーポンを併用できるため、ユーザーにとっては商品をお得に買うチャンスと認識されています。

イベント中に独自クーポンを配布することで、ユーザーがまだ知らない商品を購入してくれるかもしれません。

ただし、割引率が高くなるため単発購入だけで終わると利益率が下がってしまいます。

リピーター施策を必ず実施し、継続的に自社ショップを利用してもらえるようにしましょう。

(5)プレセールでQoo10ランキング上位を目指す

Qoo10のイベント前にプレセールを実施し、Qoo10ランキングの上位を目指しましょう。

独自のセールを実施してユーザーが商品を購入すれば、ランキング上位に食い込みユーザーからの注目度が上がります。

Qoo10ユーザーはランキングを重視する傾向が強く、上位表示は大きな集客効果につながるでしょう。

ただし、Qoo10セールとは違って公式の告知がないため、SNSなどで積極的に告知するのを忘れないでください。

(6)サンプルやプレゼントをつける

購入者に対して、サンプルやプレゼントのおまけをつけましょう。

日本のユーザーはサンプルやプレゼントに対して非常に好意的な反応を示すため、プレゼント目当てで商品を購入してくれることもあります。

また、レビューのお礼としてサンプルやプレゼントを提示するのも良いでしょう。

新規顧客の取り込みやレビュー生成のために、ぜひ自社商品のサンプルやプレゼントを積極的に活用してください。

7.Qoo10のイベントに関してよくある質問

Qoo10のイベントに関してよくある質問へ回答します。

Qoo10のイベントに関してよくある質問

  1. Qoo10のイベントは参加費用を支払う必要がありますか?
  2. Qoo10のオフラインイベントへの参加方法を教えてください。
  3. Qoo10 Live StudioでLive Shoppingを行うにはどうしたら良いですか?

(1)Qoo10のイベントは参加費用を支払う必要がありますか?

基本的なイベント参加に費用は発生しません。

ただし、プロモーション枠の使用には別途費用が必要となります。

また、メガ割期間中は通常の販売手数料に1%が上乗せされる点にも注意が必要です。

(2)Qoo10のオフラインイベントへの参加方法を教えてください。

オフラインイベントは、Qoo10からの直接オファー制です。

参加にはまず自社オリジナルブランドを持っていることが条件となります。

2024年現在は韓国コスメブランドの出展が中心となっており、日本ブランドの参加はショップの売上実績などが考慮される傾向にあります。

(3)Qoo10 Live StudioでLive Shoppingを行うにはどうしたら良いですか?

Qoo10の渋谷スタジオは、1階に撮影スタジオを完備しており、全ショップ出店者が利用可能です。

ライブショッピングの実施には事前申請が必要で、1時間単位での利用枠が設定されています。

具体的な利用方法や空き状況については、担当営業への問い合わせが必要です。

まとめ

Qoo10にはさまざまなイベントがあり、積極的に参加することで新規顧客の取り込みや売上向上を目指せます。

イベントを活用すれば自社ショップの売上を数倍にすることも可能です。

ただし、Qoo10のイベントは競争も激しくなるため、その分積極的なプロモーションが重要となります。

Qoo10独自の広告やSNSの活用でイベントを盛り上げ、売上を伸ばしましょう。

Qoo10のイベント参加やPRの打ち方に不安があるなら、運用代行を利用するのもおすすめです。

Limelight株式会社は、Qoo10の出店から運用まで全領域のノウハウを熟知したメンバーで運営するEC運用代行会社です。

Limelight株式会社の主なサービス

  • 出店代行
  • 運用代行・コンサルティング
  • 広告運用代行

以上のほかに、競合調査や問い合わせ対応、運用状況の分析や改善提案など、幅広い分野での支援が可能です。

Qoo10出店を検討している方はぜひLimelight株式会社までお問い合わせください。

お問い合わせはこちら